今から買えるおすすめAI関連株5選【2025年版】

2025年もAI(人工知能)関連株が注目されています。この記事では、AI分野で成長期待の高い日本株を5つ厳選し、「なぜ今この銘柄なのか?」までわかりやすく解説します。初めての方でも安心して読めるよう、基礎知識+最新トレンドも交えて紹介します。

目次

1. ソニーグループ(6758)

ソニーは“イメージセンサー”の世界シェアNo.1で、スマートフォンや自動運転車の目となる「カメラ半導体」をグローバルに供給しています。近年はAI搭載の画像認識技術を強化し、監視カメラや産業用ロボット、医療分野にも展開。2025年は自社開発のAI半導体が生成AIやIoT機器にも採用され、今後もAI社会のインフラ企業として成長が期待されています。また、エンタメ分野(ゲーム・音楽)でもAI活用が進み、安定した収益基盤も強みです。

2. データセクション(3905)

データセクションはAI・ビッグデータ解析のスペシャリスト。2025年6月に英国CUDO Venturesとの提携を発表し、NVIDIAの最新GPUを5,000台導入するアジア最大級のAIデータセンターを大阪に建設中です。生成AIや大規模データ解析に必須の「AI計算基盤」事業に本格参入したことで、株価は急騰。SNSやWebのデータ収集・解析で長年の実績があり、新規AIサービス「TAIZA」も好調です。今後のAI革命を支える国内注目株として見逃せません。

3. キーエンス(6861)

工場自動化(FA)センサーの世界的リーダーで、近年はAI搭載の画像判別センサーやロボット制御システムを自社開発。キーエンスの製品は「世界最速・高精度」と評され、自動車・半導体・医療・物流など幅広い業界で採用されています。2025年はAIとIoTを融合した“スマート工場”ソリューションが国内外で拡大中。営業利益率50%超の超高収益体質と、圧倒的な商品開発力が他社の追随を許しません。

4. SBテクノロジー(4726)

ソフトバンクグループ傘下で、法人向けクラウド・AIシステムの導入支援を手掛けています。特にChatGPTなどの生成AIを企業の業務に組み込む“AIコンサル”分野が急拡大中。自社AIサービスも拡充し、マイナンバーや医療情報のセキュリティ対応など“AI×DX”案件が増加しています。2025年は大手企業・自治体へのAI導入事例が続き、ストック型の収益も増加。AI/DXの波に乗る実力派です。

5. NTTデータグループ(9613)

日本最大のITシステムインテグレーター(SIer)で、AI・ビッグデータ・クラウドの国内No.1実績を誇ります。自治体・金融・大手企業向けにAI活用のコンサルからシステム開発・運用までを一気通貫で提供。2025年も“AIによる業務自動化”の需要が急増し、自治体の行政サービスDXや、銀行・保険会社のAI化案件も拡大。安定した売上規模と長期的な成長力を兼ね備えた安心銘柄です。


【AI関連株を選ぶポイントと注意点】

  • AIテーマ株は人気化しやすく、値動きが激しいので、タイミングを分散するのがおすすめです。
  • 短期急騰後は一時的な調整もあり得るので、慌てず「押し目買い」や分散投資でリスクを抑えましょう。
  • 企業ごとに「どの分野でAIを伸ばしているか」をしっかり調べて投資判断を!

まとめ

AI分野は2025年も投資テーマの主役。インフラ・半導体・業務システム・コンサルなど分野ごとに特徴が違うので、自分の投資スタイルや注目分野にあわせて選びましょう。
注目のAI関連株は今後もアップデートしていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おこめ
29歳、会社員投資家。7年で資産3,000万円達成。成功も失敗も、投資の記録を赤裸々に。

コメント

コメントする

目次